- HOME >
- 山口大貴
山口大貴

フリーランスの新規事業・AIコンサルタント、ポジティブ心理学インストラクターです。直感と論理の交差点で仕事をしています。趣味は勉強です。 外資コンサル/理系大学院卒/人文学系の読書が趣味(年200冊程度)
はじめに みなさん、こんにちは!今日は「非線形光学」について、できるだけわかりやすく解説していきたいと思います。 「非線形光学」という言葉を聞いて、「何それ、めちゃくちゃ難しそう…」「自分には関係ない ...
みなさん、こんにちは! 今日は、現代物理学の中でも特に魅力的で、私たちの未来を大きく変える可能性を秘めた「量子光学」という学問について、詳しくご紹介していきたいと思います! スマートフォンの画面やイン ...
相対性理論という言葉、聞いたことはあっても、実際にどんな理論なのかをイメージするのはなかなか難しいですよね! アインシュタインの代名詞でもある相対性理論は、「光の速度」「時間の遅れ」「重力」など、一見 ...
みなさん、こんにちは! 今日は、私たちの世界を形作る最も基本的な要素について研究する「原子物理学」の魅力的な世界について、詳しくお話ししていきたいと思います! 原子物理学は難しそう...と思っている方 ...
みなさん、こんにちは! 今日は、科学の世界でも特に魅力的な分野の一つ、「原子核物理学」について、高校生の皆さんにもわかりやすく説明していきたいと思います! 「原子核物理学って、テレビでよく聞くけど実際 ...
みなさん、こんにちは! 今日は、私たちの住む宇宙の最も深遠な謎に挑戦する学問、「素粒子物理学」についてご紹介していきます! 「物理って難しそう...」「数式ばかりで挫折しそう...」そんな不安を抱えて ...
みなさん、こんにちは! 「ニュースでよく聞く素粒子って何だろう?」「高エネルギー物理学って、どんなことを研究している学問なんだろう?」「ヒッグス粒子の発見って、私たちの生活に関係あるの?」 そんな疑問 ...
みなさん、こんにちは! 「プラズマって何だろう?よく聞く言葉だけど、実際どんなものなんだろう?」 「核融合発電やオーロラの研究に興味があるんだけど、プラズマ物理学って難しそうで躊躇している…」 「将来 ...
みなさん、こんにちは! 「宇宙ってどうやってできたんだろう?」 「星や銀河の向こうには何があるんだろう?」 「ブラックホールの中はどうなっているんだろう?」 子供の頃、夜空を見上げながらこんな疑問を持 ...
みなさん、こんにちは!「宇宙のことを研究してみたい!」「物理学って面白そうだけど、難しそう...」そんな思いを持っている皆さんのために、今回は宇宙線物理学について詳しくお話ししていきたいと思います! ...